てっぱくでレッツライド!「チャギントンランド プチ 鉄道博物館」
2025/07/04

鉄道博物館(てっぱく)の魅力を伝える連載記事、第3回は前回に続いて広報担当のNさんがお届けします。今回のテーマは、6月25日からスタートした「チャギントンランド プチ 鉄道博物館」。イベントの裏側からその魅力を伝える、スタッフの視点ならではのレポートです。実はNさん、今回のイベントの企画段階から携わっていた中心メンバーのひとり。この記事を読めば、よりディープなイベントの楽しみ方を知ることができるかもしれません。
チャギントンがてっぱくにやってきた! にぎやかな仲間たちと迎える特別な夏
みなさんこんにちは。広報担当のNです。2025年6月25日からスタートした「チャギントンランド プチ 鉄道博物館」、おかげさまで連日多くの来館者にイベントを体験いただき、大盛況となっています。本日はてっぱくのスタッフ目線で、イベントの魅力や楽しみ方をたっぷりご紹介したいと思います!
「チャギントンMINIトレイン」で出発進行!

この夏、屋外の「てっぱくひろば」に登場した特別な列車──その名も「チャギントンMINIトレイン」! 普段は「ミニはやぶさ号」や「ミニこまち号」が走るこの場所に、チャギントンの人気キャラクター「ウィルソン」が特別ゲストとして登場しました。赤くて丸みのある車体は、遠くからでも一目で「ウィルソンだ!」とわかるかわいさです!
料金は1回200円。安全性を第一に、スタッフが丁寧にご案内しています。お子さまも安心して楽しめる設計です。ウィルソンと一緒に風を切って走る体験は、お子さまにとってはまるでチャギントンの物語に入り込んだかのような特別な時間になるのではないでしょうか。(運営マル秘情報;期間中、もしかしたらウィルソン以外のキャラクターの運行も……!?)
チャギントンMINIトレイン
運行時間:
10:50~13:00、14:00~16:00
料金:
1回200円(先着順)
その他:
- ・未就学児1名につき保護者1名の同乗が必要です。
- ・保護者1名に対して2名以上の未就学児をお連れの場合はご乗車いただけません。
- ・悪天候や高気温等により運行を中止する場合があります。
来館記念にぴったりのフォトロケーションも充実!

館内には、「ウィルソン」のモニュメントをはじめ、チャギントンの世界を体感できるフォトロケーションが充実。

なかでも特におすすめなのは、本館3階の「科学ステーション」に設置してあるスポット! 背景パネルは細部までこだわったチャギントン仕様で、色彩豊かでにぎやかな世界が広がっています。キャラクターと並んで撮影すれば、まるでアニメの一場面に入り込んだような気分になれると、スタッフの間でも大好評!
プレイランドで思いっきり遊ぼう!

同じく本館3階「科学ステーション」内には、「チャギントンプレイランド」も。わなげやボーリング、BIG万華鏡など、小さなお子さまでも安心して楽しめるミニゲームが勢ぞろいしています。

実は、イベント開始前にスタッフたちが“こっそりプレイ”してしまうほどの楽しさで、シンプルながらも夢中になる仕掛けが満載です。
プラレール展示も大注目!


チャギントンのキャラクターたちが大活躍するプラレールの展示も大人気。見るだけでなく、じっくり観察したり写真を撮ったりと、大人も夢中になる見どころがたくさん詰まっています。
©TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です
スタンプラリーで「オリジナルぬりえ」をゲット!

イベント期間中は、館内5か所に設置されたスタンプを巡る「チャギントンスタンプラリー」も開催中! スタンプを探しながら館内を歩くことで、自然と鉄道博物館やイベント全体をくまなく楽しむことができる仕様になっています。
スタンプ台紙はエントランス付近で配布中。チャギントンデザインの可愛らしい用紙を手にした瞬間、気分はすっかり冒険モードに! 各スタンプにはチャギントンの仲間たちが描かれており、「次はどこかな?」と宝探しのようなワクワク感が味わえます。
スタンプをすべて集めた方には、「チャギントンオリジナルぬりえ」をプレゼント! おうちに帰ってからも塗り絵を楽しみながら、この日の思い出を振り返ることができます。途中で見つけたお気に入りの展示や、思い出のスポットと一緒にスタンプ集めの記録を写真に残しておくのも、素敵な思い出になりますよ!
チャギントンスタンプラリー
スタンプ設置場所:
- ・本館2F 鉄道車両年表
- ・本館3F 科学ステーション
- ・南館1F E5系モックアップ後方
- ・南館2F 未来ステーション
- ・北館 てっぱくホール
※プレゼントの引き換えはスタンプラリーを達成したシート1枚につき1つです。
おなかも心も満たされる♪ コラボメニューでチャギントン気分を満喫!
イベント期間中は、館内のレストランやカフェでもチャギントンとのコラボメニューが登場! そのなかでも、私のイチオシがこちら!

キッズカフェで販売している「ブルースターのなんてこったスカッシュ」(750円・税込)です!
シュワっとはじけるソーダの爽快感と、見た目も涼しげなブルーのカラーリングがなんとも夏らしくて、ひと口飲めば思わず「なんてこった!」と声が出てしまいそうなインパクト。チャギントンのステッカーが付いていて、記念グッズが手に入るところも嬉しいポイントです。
暑い日でもぐんぐん飲めて、歩き疲れた体にもぴったりのドリンク。プレイランドやスタンプラリーを巡ったあとに、ぜひ一杯いかがでしょうか?
おみやげにもぴったり!チャギントングッズが登場!

イベント開催を記念して、鉄道博物館のミュージアムショップではチャギントンのグッズも販売中! にぎやかなポップやキャラクター装飾が施された売り場には、子どもも大人も思わず手に取りたくなるようなアイテムがずらりと並んでいます。

また、イベント期間中にチャギントンの商品1点以上ご購入の方に、サンバイザーを1つプレゼント(数に限りがあります)! チャギントンファンはもちろん、鉄道博物館を訪れた記念として、ぜひお立ち寄りください!
笑顔と発見にあふれるイベントで夏の思い出づくりを!
チャギントンの世界観をたっぷり楽しめる「チャギントンランド プチ 鉄道博物館」。チャギントンのキャラクターたちと触れ合いながら、笑顔と発見にあふれる時間を過ごすことのできる特別なイベントは、お子さまの好奇心を育むだけでなく、大人の皆さまにも新たな気づきや懐かしさを感じていただけるはずです。
今夏の思い出づくりにぴったりの「特別な体験」を、親子そろって存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?
©チャギントン
「チャギントンランド プチ 鉄道博物館」開催情報
期間:
2025年6月25日(水)~9月1日(月)
場所:
鉄道博物館(埼玉県さいたま市)
開館時間:
10:00~17:00(入館は16:30まで)